2011年7月19日火曜日

CloudからSocialの時代に


クラウドコンピュ-ティングの代表的な存在であり、5月にトヨタとの提携で自動車がつぶやくソ-シャルネットワ-クを発表たSalesforce.comは、“これからはクラウドではなく、ソ-シャルの企業になる”と宣言。そして拡大を続けるFacebook等のSNSに関し、企業は顧客の開拓・管理・対応まで今迄のやり方を変えなければいけないと忠告。企業はソ-シャルメディアを顧客のメッセ-ジ入手から、メッセ-ジを伝える手段としても活用する事でクラウドからソ-シャルに移行するメリットが出てくると定義。また日々の顧客サポ-トでもSNSの重要性は高まっており、人間の間だけでなく、機器と人間を繋げる事でもSNSには価値がある事を指摘。ネットワ-ク事業のEnterasysはネットワ-ク機器のSNS対応を行うソフトウエアisaacを発表。セキュリティ-用カメラが侵入者発見時に、つぶやきで情報配信をする等、今後各種ネットワ-ク機器につぶやき対応が増えてくると予測される。今後はトヨタのつぶやく自動車だけでなくMFP, Printerを初めとしたオフィス機器から家電製品や玩具等と広がりを見せていく事が予測される。

0 件のコメント:

コメントを投稿